
加藤健一事務所
下北沢・本多劇場
サンシャイン・ボーイズ
3月3日-14日
作:ニール・サイモン
訳:小田島恒志 小田島則子
演出:堤泰之
美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭
音響:秦大介 衣装:竹原典子
ヘアメイク:川村和枝
舞台監督:笹原久義
制作:加藤健一事務所
宣伝美術:市川きよあき事務所
宣伝写真:石川純
著作権代理:(株)タトル・モリ エイジェンシー
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団東演
東演パラータ
商船ティナシティ
2月16日-27日
作:シャルル・ヴィルドラック
訳:鈴木力衛
演出:鵜山仁
美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭
音響:藤平美保子 音楽:高崎真介
衣装:山田靖子 舞台監督:相川聡
制作:横川功
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ
公演終了しました!!

人形劇団プーク
紀伊國屋ホール
オッペルと象
1月2日-5日
脚色・演出:井上幸子
美術:若林由美子
音楽:マリオネット(湯淺隆・吉田剛士) 照明:増子顕一
音響効果:吉川安志
舞台監督:栗原弘昌 制作:石田伸子 協力:ムーブメント指導/上田亮(音楽座ミュージカル)
合唱/東大和少年少女合唱団(指導/千旦鉄男)
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団東演
あうるすぽっと
マクベス
12月15日-19日
原作:W・シェイクスピア
翻訳(ロシア版)・コーディネート・
通訳:佐藤史郎
翻案・演出・美術・衣装:V・ベリャコーヴィッチ
演出補:O・レウシン
照明:鵜飼守 音響:A・ロブホフ
舞台監督:相川聡 制作:横川功
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

太鼓芸能集団 鼓童
オーチャードホール
巴
童
鼓
11月25日-28日
演出:船橋裕一郎
照明:増子顕一
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

NLTプロデュース
博品館劇場
グットピープル
10月27日-31日
作:デヴィッド・リンゼイ=アベアー
翻訳:黒田絵美子
演出:鵜山仁
演出助手:山上優 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:小林史
衣装:倉岡智一
舞台監督:竹内一貴
制作:小川浩(NLT)
樋口正太(博品館劇場)
著作権代理:タトル・モリ・エイジェンシー
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団昴
Pit昴
堰
9月10日-26日
作:コナー・マクフィアソン
訳:小宮山智津子
演出:小笠原響
美術:松岡泉 照明:阿部康子
衣装:荻野緑 音響:藤平美保子
舞台監督:三輪学 絵:北沢夕芸
宣伝美術:真家亜紀子
制作:劇団昴
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団民藝
紀伊国屋サザンシアター
パレードを待ちながら
9月4日-13日
作:ジョン・マレル
訳:吉原豊司
演出:田中麻衣子
装置:伊藤雅子 照明:中島俊嗣
衣装:西原梨恵 音楽:国広和毅
振付:八子真寿美 効果:岩田直行
舞台監督:深川恵美
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団俳小
チーチコフー死せる魂よりー
萬劇場
8月27日-9月5日
原作:ニコライ・ゴーゴリ
翻訳:大森雅子
脚色:ミハイ―ル・ブルガーコフ
上演台本・演出:菊池准
美術:佐藤朋有子 照明:増子顕一
音響:藤平美保子 音楽:上田亨
歌唱指導:片桐雅子
衣装:イカラシヒロコ
振付:福沢亜希子
殺陣指導:大河原直太
演出助手:諸角奈美
舞台監督:保坂康幸 制作:荒川晃恵
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

朗読劇
この子たちの夏
シアタートラム
8月7日-8日
構成・演出:木村光一
装置:石井強司 照明:古宮俊昭
効果:深川定次
演出補:シライケイタ
舞台監督:井川学
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

ミュージカルCoCo~
オズの魔法使いー2021ー
狛江エコルマホール
7月17日-18日
脚本・演出:野崎美子
作曲・ドラム:芳賀一之 振付・ダンス指導:石川千瑞子
歌唱指導:菊池リカ
ベース:野地智啓
ギター:クマガイユウヤ
ピアノ:鈴木真由美
舞台監督:辰巳次郎 照明:増子顕一 音響:柳原健二
チラシデザイン:堀川琢義
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団1980
魔と怨の伝説
作:藤田傳
演出:小林七緒
5月19日-23日
シアターX
装置:小林岳郎 照明:増子顕一
音響:齋藤美佐男 音楽:諏訪創
囃子指導:末永克行 衣装:佐々波雅子 映像:大須賀博 舞台監督:西条義将
写真:宮内勝 記録撮影:コラボニクス 制作:柴田義之
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ

劇団文化座
ビルマの竪琴
俳優座劇場
4月15日-25日
脚本:杉浦久幸
演出:鵜山仁
音楽:高崎真介
美術:乘峯雅寛 衣裳:岸井克己
照明:古宮俊昭 音響:齋藤美佐男
歌唱指導:大城みほ
演出助手:上山裕子
舞台監督:鳴海宏明
制作:小林悠記子
照明操作:ステージ・ライティング・スタッフ
地方公演
・劇団文化座”命どぅ宝”
・NLTプロデュース”OG”